医療専門課程 保健看護学科 40名(男女)
全日制 4年
入学試験区分 | 出 願 資 格 |
---|---|
推薦入学試験 (専願) |
下記の基準において、高等学校長より推薦をうけた者。 @2023年3月高等学校を卒業見込みの者。 A健康で学業及び人物ともに優秀であって、高等学校における評定平均値 (第1学年から第3学年の1学期または前期まで)が3.2以上の者。 B合格した場合は、本校への入学を確約できる者。 |
一般入学試験 | 下記基準のいずれかを満たしている者。 @高等学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。 A文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験または大学 入学資格検定に合格した者。 B外国において12年以上の学校教育課程を終了した者。 C高等専門学校3学年を終了した者。 Dその他、学校教育法第90条第1項に該当する者。 |
社会人入学試験 | 一般入学試験の出願資格を2022年3月までに満たし、かつ就労経験が入学予定時までに1年以上ある者。 |
次の@またはAのいずれかの方法で出願できます。
出願提出書類 | 推薦 | 一般 | 社会人 |
---|---|---|---|
推薦書(用紙A) | ◎ | × | × |
入学願書(用紙B) | ◎ | ◎ | ◎ |
調査書または成績証明書 | ◎ | ◎ | ◎ |
受験票・写真票(用紙C) | ◎ | ◎ | ◎ |
受験票返信用封筒 | ◎ | ◎ | ◎ |
入学検定料 | 20,000円(出願までに納付のこと) |
〒480-1148 愛知県長久手市根嶽1216
専門学校 愛知保健看護大学校 入学試験 係
TEL (0561)63-7676
インターネットを利用したWEB出願が可能です。令和4年8月頃より、本ホームページにおきましてWEB出願手続きのご案内及び出願登録画面を掲載します。
入試区分 | 試験日 | 出願期間 (学校必着) |
合否発表日 | |
---|---|---|---|---|
推薦入試 | 前期 | 2022年10月14日(金) | 10月3日(月)〜 10月11日(火) |
10月25日(火) |
後期 | 2022年12月13日(火) | 11月1日(火)〜 12月6日(火) |
12月21日(水) | |
一般入試 | 前期 | 2023年1月17日(火) | 12月12日(月)〜 1月11日(水)※ |
1月25日(水) |
後期 | 2023年3月3日(金) | 2月6日(月)〜 2月27日(月) |
3月10日(金) | |
社会人入試 | 前期 | 2022年10月14日(金) | 10月3日(月)〜 10月11日(火)※ |
10月25日(火) |
後期 | 2022年12月13日(火) | 11月1日(火)〜 12月6日(火) |
12月21日(水) |
@試験会場・・・・本校各教室(試験当日案内)
A合否発表
・推薦入試・・・・推薦高等学校長および本人宛郵送通知します。
・一般および社会人入試・・・・本人宛郵送通知します。
B入学願書出願期間(締切)はいずれも学校必着期間となります。
※12月29日〜1月4日の期間は願書受付は行いません。
入試区分 | 試験科目 | 試験時間等 |
---|---|---|
推薦入試 | ○学科試験・小論文 ○ 面接試験 |
・試験会場集合時間 午前9時15分 ・試験時間割 [学科試験] 午前9時30分〜10時30分(60分) 小論文 [面接試験] 学科試験終了後面接試験を実施します。 詳細については受験票送付時に案内します。 |
一般入試 | ○学科試験 ▼過去問題はこちらから |
・試験会場集合時間 午前9時 ・学科試験時間 各科目とも60分 ・試験時間割 [学科試験] 9時30分〜10時30分 国語総合(現代文) 10時50分〜11時50分 コミュニケーション英語T・U [面接試験] 12時40分〜受験番号順に面接試験を実施します。 詳細については受験票送付時に案内します。 |
社会人入試 | ○学科試験・小論文 ○ 面接試験 |
・試験会場集合時間 午前9時15分 ・試験時間割 [学科試験] 午前9時30分〜10時30分(60分) 小論文 [面接試験] 学科試験終了後面接試験を実施します。 詳細については受験票送付時に案内します。 |
学年 | 入学金 | 授業料 | 教育充実費 | 施設設備費 |
---|---|---|---|---|
1年次 | 300,000円 | 920,000円 | 90,000円 | 90,000円 |
2年〜4年次 (毎年度) |
ー | 920,000円 | 90,000円 | 90,000円 |
●実習費用 毎年度 150,000円 ●教科書代 実費 ●その他、実習授業用衣類および必要教材等については、入学後実費購入となります。 ●授業料・教育充実費・施設設備費については前後期での分割納入が可能です。 |
入学試験日 | 入学金 | 授業料・教育充実費・ 施設設備費 |
---|---|---|
推薦入試前期(10月14日(金)) | 11月 4日(金) | 12月23日(金) |
推薦入試後期(12月13日(火)) | 12月28日(水) | 1月20日(金) |
一般入試前期(1月17日(火)) | 2月3日(金) | 3月 3日(金) |
一般入試後期(3月3日(金)) | 3月16日(木) | 3月23日(木) |
社会人入試前期(10月14日(金)) | 11月4日(金) | 12月23日(金) |
社会人入試後期(12月13日(火)) | 12月28日(水) | 1月20日(金) |
●実習費用については、入学後実習授業開始にともない別途徴収します(5月末日期限)。 |
○ 卒業時の国家試験受験料・免許申請料および在学中の模擬試験料等は実費となります。
○ 新型コロナウイルス感染症対策としてリモート授業を行う場合がありますので、その場合、自宅での通信環境やパソコン等が必要となります。
○ 入学前の3月末日迄に入学辞退の申し出があった場合、納入済みの授業料・教育充実費・施設設備費につきまして返還します。
ただし、入学金につきましては理由の如何に関わらず返還しませんのでご了承下さい。